欲望の見つけ方

20240403読了。 ルークバージス著

自分の欲望は他人からの影響をすべからく受けているし、その逆もまたしかり。

確かにそうだ。SNSが支配している現代においては、他人のライフスタイルや欲望が昔に比べいつでも見られる状態となっている。

ブランド物がほしい。良いホテルに泊まりたい。コンサルに行って、MBA行って起業して。などというのは模倣の欲望の可能性がある。

ただ、全人類が模倣の欲望の影響を受けているし、影響を及ぼしあっている。

このような状況で、自分を見失わないためには、努力して模倣の欲望を体験したうえで、YesNoを判断してみるのも良いと考える。

もしくは、濃い欲望を見つける努力をする。あえて、インターネットから離れて、情報を遮断しぼーっとする時間を作る。

瞑想するなど。何かの目的を持たない時間を過ごす。まずはこれらを取り入れたい。

ただ、薄くても何かの目標を追いかけることも、私は素晴らしいことだと考えているため、

自分の中でモードを切り替えるように、両立できるようにしたい。

投稿日:
カテゴリー: 読書

作成者: Shangben

30代前半の外資ITエンジニア 文系未経験異業種→スタートアップエンジニア→事業会社SE→外資ITエンジニア 読書、勉強で人生を豊かにしたい。英語学習中(TOEFL70点レベル)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です